WikiWikiWeb というコンセプトが好きで、そのコンセプトが含まれている Obsidian や Scrapbox が好きです。Obsidian には、obsidian-git という Git 連携のプラグインがあります。こちらには、デスクトップだけでなく、モバイルからでも Git Commit できます。 そこで、私が持ってる iPhone を使って、Obsidian で Git Commit する手順を紹介します。
手順
iPhone から https://obsidian.md/ にアクセスし、アプリをダウンロード
アプリを開いて、Create new vault をタップ
- Vault name に、適当な名前を入力 (後で変更可能)し、Create をタップ
- コミュニティプラグインを閲覧 → Git を入力 → Obsidian Git をタップし、インストール → 有効化をタップ
- オプションをタップ
- Github のアカウント、Personal Access Token (repo の権限があれば良い) を入力. バツボタンをタップし、4 の画面に戻る
- 下へスクロールして、コマンドパレットを表示 → Clone と入力し、表示された選択肢をタップ
- Clone したいリポジトリ URL を入力
- Vault Root をタップ
- NO をタップ (.obsidian フォルダが repository にあるなら YES)
ファイルを適当に変更する
下へスクロールし、コマンドパレットを開く → Git Open source と入力し、表示された選択肢をタップ
- +ボタンで Stage、チェックボタンで Commit、アップロードボタンで Push できる
困ったこと
基本的には、スマホからの操作は、main ブランチでコミットプッシュするしかできなさそうです。
終わりに
これから、スマホからいろいろメモを書いていこうかなと思います!